2020年12月22日(火)、コノハにCSVダウンロード機能が新たに追加されました。
チェック完了後、CSVダウンロードボタンが上位に表示されます。
ボタンを押下すると、指摘箇所のキーワード一覧がダウンロードできます。
ご活用くださいませ。
【広告表現チェックツール『コノハ』】
広告表現チェックツール『コノハ』は、誇大表現になる恐れがある箇所をWeb上でぱっと指摘してくれるサービスです。【全ての広告で、広告チェックを事前に行う世界を作る】
弊社は5年以上かけて広告表現のOKワードとNGワードを4,000語以上蓄積し、2019年に広告文章チェックデータサービス『ツクヨミ』を構築、弊社のオンリーワンサービスとして特許技術を取得しました。『コノハ』は『ツクヨミ』のビックデータを活用し、広告サイトのURLを入力するだけで修正ポイントと代替案のテキストを表示します(JPEG及びPDF、テキストデータにも対応可能)。
ウェブ広告は誰もが簡単に出稿できるようになった一方、近年は誇大広告や優良誤認を与える表現が多く見受けられるようになり、事業者と消費者の双方に不利益を引き起こしています。
弊社は『コノハ』を通じて誰もが簡単に不適切な広告表現をチェックできる環境を提供し、ウェブ広告の健全化と社会的価値向上に貢献して参ります。
【サービス概要】
サービス内容:広告表現チェックサービス
URL:https://konohacheck.com/
サービス名:コノハ
サービスの活用方法:誇大広告防止、ブランディング保護、リスティング広告審査落ちした際の修正ポイント洗い出し、ランディングページの改善、売上向上
サービス価格:お問い合わせください